業界トレンド

ソロ家電の時代

我が国の人口問題で意外に知られていないのが独身者数、いわゆるソロ人口の増加だ。高齢化や人口減に比べると世間の関心は薄いが、独身者の増加によって、家族単位で設計されてきたこれまでのモノづくりやマーケティングが大きく変化する。

総人口に対する独身者率は、1980年では34%だったが2015年には41%まで上昇し2040年には47%に達すると、国立社会保障・人口問題研究所は予測する。人口の約半分が独身の国になる日本で、モノづくりはどのように変化していくのだろうか。

東京・秋葉原のヨドバシカメラマルチメディアAkibaの生活家電売り場。炊飯器コーナーでは、独身(ソロ)世帯向けの3合炊きタイプがずらりと並ぶ。従来の炊飯器といえば、4人家族を想定した5.5合炊きが主流だったが、ここにきて1~2人向けの3合炊きタイプの商品が増えてきたためだ。

キッチン雑貨のセレクトショップ「212 KITCHEN STORE」

世界中からセレクトしたキッチン雑貨専門店「212 KITCHEN STORE(トゥーワントゥーキッチンストア)」が若い女性で賑わっている。

大きな特徴の一つは、ソロ向けの食器やキッチングッズ、キッチン家電の豊富な品揃え。キッチン家電だけでも、小型の電気鍋、ホットサンドメーカー、ヨーグルトチーズメーカー、ミニボトルブレンダー、低温調理器、ハンドミキサーなど幅広く揃えている。

シャープもソロ家電に本腰

ソロ向けのヘルシオホットクック(写真右側)

大手家電メーカーも独身(ソロ)家電の開発に本腰を入れ始めた。2019年11月、シャープは容量1ℓで、1〜2人分の調理ができるソロ向けのヘルシオ ホットクックを発売した。

従来まで家電メーカーは、夫婦と子供2人という家族構成を「標準世帯」と捉え、家電の製品開発を行ってきたが、それが実勢に合わなくなってきている。

新モデルの開発でシャープは従来のモノづくりの考え方を大幅に見直した。モノづくりの根幹となる世帯の考え方を、夫婦と子供2人という標準的な家族世帯から「独身世帯」にも舵を切ったのだ。

国内では独身世帯が増加しており、今後さらに増えていく見通しだ。家電業界でも機器のコンパクト化を図り、独身世帯の増加に対応する商品戦略が活発化しそうだ。

八巻 潔

八巻 潔

投稿者の記事一覧

株式会社ブレインズ代表
1979年「電波新聞社」に入社。
1996年家電・IT関連の出版社「リック」に入社。
「技術営業」「IT&家電ビジネス」編集長を経てリック専務取締役。
「ヤマダ電機に負けない 弱者の戦い方」(2008年)「家電製品アドバイザー試験 早期完全マスター」(2001年~2013年)などを出版。
2014年家電業界のジャーナリスト&コンサルタントとして独立。
2016年株式会社ブレインズ設立。

関連記事

  1. 「新型コロナウイルス検定」で安心と笑顔を
  2. コロナ禍の賢い加湿器の使い方
  3. 「部屋干し」に優れた除湿機とは
  4. ネット時代の地域店の「生き残り策」探る
  5. 「困りごとサービス」失敗の3大要因とは
  6. シャープ「マスク」の次の一手
  7. 地域店ビジネスと顧客を再定義
  8. 異常気象と季節家電の相関関係

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP