IoT家電

連載「IoT家電」集中講座⑤ IoTを支える技術(2)

膨大なデータから価値を生むAI

あらゆる家庭にある家電からインターネットを通して集まる膨大なデータは、そのままでは役に立ちません。膨大なデータを分析して有用な情報にするために力を発揮するのがAI(Artificial Intelligence=人工知能)です。

実はAIの定義は研究者の間でも定まっていません。人間の知能のようでありながら、疲れることを知らず、膨大なデータを処理し、学習し、推論するシステムと、ここでは覚えてください。

現在は、AIの考え方を人間が定義することなく、自発的に判断、推論する「ディープラーニング(深層学習)」も登場し、自動運転や医療分野で活躍しています。

洗濯ごとにAIが学習

AIを搭載したシャープの洗濯乾燥機

家電で使われている最新のAIとして、シャープが9月に発売した洗濯乾燥機「「ES-W113」を紹介しましょう。これには、洗濯物の仕上がりの好みを学習する「AI標準コース」が搭載されています。

洗濯運転状況などをスマホで確認できるアプリ「COCORO WASH」と連携しており、AIがユーザーの好みの洗濯の仕上がりを学習し、洗濯のセンサーと掛け合わせて好みの仕上がりに近づくように洗濯するという機能です。

具体的に言えば、洗濯・乾燥運転後、アプリに「衣類のシワが気になる」「汚れが気になる」「しっかりすすぎたい」などといった洗濯物の仕上がりに対する感想を送ると、その感想をもとにAIが次回以降の運転に反映するのです。

毎回の洗濯ごとにAIが学習することで、面倒な設定をしなくても、自動的に自分好みの仕上がりを実現するというAIですね。

AIの思考は、膨大なデータにより支えられています。IoT家電においても、つながる家電が多くなればなるほど、得られる効果、効能は拡大します。まだまだ歴史の浅いIoT家電ですが、今後普及が進み、利用する家庭が増えるにつれて、加速度的な進化を遂げていくでしょう。

川添 聡志

川添 聡志

投稿者の記事一覧

2004年家電・IT関連の出版社「リック」に入社。
「IT&家電ビジネス」編集長。
家電量販企業の店長研修やメーカー研修、機関投資家向けセミナーなどの講師としても活動。
2013年大手家電量販企業に入社。
営業企画部、経営企画部、プロジェクトチームのリーダーも兼務。
2018年家電コンサルティング&ライターとして独立。

関連記事

  1. 【第1回】IoT家電の基本のき
  2. 連載「IoT」家電集中講座⑦ IoT家電の普及を促す5G
  3. 連載「IoT家電」集中講座① IoTで大きく進化する家電
  4. 連載「IoT家電」集中講座③ 家電の開発・サポートが変わる
  5. 【第5回】IoT家電の基本のき
  6. 【第3回】IoT家電の基本のき
  7. コロナ禍で注目のエアコン機能
  8. 連載「IoT家電」集中講座④ IoTを支える技術(1)

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP