業界トレンド

コロナ禍で新「ビジネス」始動

東京商工リサーチは5月13日、4月の全国倒産状況を発表した。倒産件数は743件で、8カ月連続で前年同月を上回った。増加率は15.1%増と5カ月連続の10%超で、リーマンショック時の4カ月連続(08年12月~09年3月)を抜いた。このうちコロナ関連倒産は、飲食、観光、サービスの業界を中心に71件(3月12件、2月1件)で月ごとに増えている。

外出自粛で広がるテレワーク

コロナ倒産が増えて日本経済は縮小し疲弊している。経済界や連合などからの、営業再開の申し入れに対して政府は、5月26日に外出自粛解除を東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都3県と北海道で実施。全国的に解除となった。

そうした中で定着しているのが「テレワーク」だ。自宅の通信環境が整っていない、子供も休校なので家では落ち着かないというビジネスパーソンは、通信環境が整備されているビジネスホテルや喫茶店などを利用している。

カラオケ店がテレワークスポットに

テレワークは急速に広がっている

第一興商が運営するカラオケ店ビッグエコーは、カラオケルームをテレワークの場として利用できる「オフィスボックス」サービスをスタートした。現在、全国約500店で稼働している。主要駅に近く予約不要。1時間600円とコスパに優れている点も魅力だ。

不動産会社のコスモスイニシアは、リコーのプロジェクターシステムを用いて、自宅での仕事用スペースを確保できるリノベーションマンションを売り出した。家族と程よい距離でテレワークを推進できる。

あるIT企業では、全社員80名でテレワークを行ったところ、出社しなくても業務がスムーズにはかどったことから、賃貸オフィスを他社とシェアすることで経費削減を考えている。現在シェア企業を募集中だ。異業種とのオフィスシェアで、新たなビジネスの創出も期待しているという。

コロナの影響で倒産や失業者が増える中、ピンチをチャンスに活かそうと積極策に乗り出す企業も出てきている。コロナ禍は企業経営者の力量が問われている。

卯月 祥

卯月 祥

投稿者の記事一覧

IT専門誌「月刊通信ジャーナル」編集長、IT専門誌「モバイルインターネット」(リックテレコム)広告部長、「季刊ママ@com」(フレーベル館)編集長、「男の隠れ家」(あいであ・らいふ)広告部長などを経てフリーランスのITライターとして独立。
IT業界を中心に、旅行、音楽、料理など幅広い業界の取材もこなす。

関連記事

  1. テレワークの落とし穴
  2. ニトリ、家電市場に本格参入
  3. セコマに学ぶ真の「地域密着経営」とは
  4. 37年振りの7兆円割れも! 23年の家電市場を大予測!
  5. 「困りごとサービス」失敗の3大要因とは
  6. コロナ禍の室内換気のススメ
  7. 人様よりも「ペット様」市場が伸長! 新たな需要にペット家電が続々…
  8. 「電商組」最強のホームぺージ 石川県商組の「でんきのつえ」

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP