業界トレンド

コロナ禍の加湿器の置き方

加湿器大手のダイニチ工業が行なったアンケート調査によると、加湿器の購入理由として「ウイルス・インフルエンザ対策」を挙げる人が、2019年度のデータと比較して8.8ポイント増加したという。

加湿器を正しく使いこなしてこその感染予防対策。だが、意外に知られていないのが加湿器の置き方だ。置き方によっては、加湿器の能力が最大限に発揮されるか、逆にマイナスに働くケースも生じる。

エアコンとの併用には注意

同社では、加湿器のベストな置き方をアドバイスしている。簡単に説明しよう。まず、エアコンと加湿器の併用には注意する。エアコンの風が直接当たらない場所に設置するのがポイント。温風が当たると加湿器のセンサーが誤作動してしまう場合があるからだ。

加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置く。エアコンの下の、加湿器のベストな設置場所を探してみよう。

エアコンの下のベストな位置を探す

暖房中は床付近が比較的低温になり、加湿器のセンサーが湿度を高めに判定してしまうケースがある。加湿器が加湿量を落としてしまうので、加湿器は直接床に置かず、テーブルや家具の上などに設置しよう。

窓際は外の冷気の影響を受けやすく、加湿器のセンサーが間違った判断をしがち。窓に結露ができやすくなるので窓際から離した場所に設置しよう。

テレビやパソコンなどの近くに加湿器を置かないように。特に、超音波式やスチーム式の加湿器は精密機器の近くに設置するのは厳禁。

その他、加湿器の使い方で注意したいのが、「ミネラルウォーターの使用は不可」という点。水道水には塩素が入っており、雑菌やカビの繁殖を抑える。「キレイな水を使いたい」と、ペットボトルのミネラルウォーターから給水するケースはNG。

また、アロマオイルもNGの機種が多いので注意する。特に、タンク内に直接アロマオイルを入れるタイプはNG。アロマオイルは油なので水分と混ざらず、故障の原因となる。アロマ対応機種以外では、アロマオイルは決して使わないように。

八巻 潔

八巻 潔

投稿者の記事一覧

株式会社ブレインズ代表
1979年「電波新聞社」に入社。
1996年家電・IT関連の出版社「リック」に入社。
「技術営業」「IT&家電ビジネス」編集長を経てリック専務取締役。
「ヤマダ電機に負けない 弱者の戦い方」(2008年)「家電製品アドバイザー試験 早期完全マスター」(2001年~2013年)などを出版。
2014年家電業界のジャーナリスト&コンサルタントとして独立。
2016年株式会社ブレインズ設立。

関連記事

  1. コロナ禍で注目の洗濯機とは
  2. 高級レンジ市場でシャープがコト提案
  3. コロナ禍で人気の調理メニューとは
  4. ロボット掃除機「10%の壁」超えられるか 
  5. 家電業界、次世代住宅ポイントに活路
  6. 「困りごとサービス」失敗の3大要因とは
  7. 売り方と売るタイミングが変わる!データで読むエアコン市場の構造変…
  8. 補聴器市場にシャープが本格参入

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP