業界トレンド

パナ、ドラム式の受注停止

パナソニックはドラム式洗濯乾燥機において新規受注を一時停止した。中国の部品製造会社で火災事故が発生し、洗濯機に使用している専用部品供給にメドが立たなくなったため。

一部で納品日の見直しと、新規受注についても一時停止をせざるを得ない状況になったという。既に予約あるいは注文分については、最優先で納品できるように努めるとしている。

日本電機工業会(JEMA)によると、2020年度の洗濯乾燥機の出荷実績は前年度比107.4%の123万5,000台、2021年度は同109.5%の135万2,000台を予想しているメーカーもある。

洗濯乾燥機にはタテ型とドラム式の2つのタイプがあるが、パナソニックはドラム式洗濯機のシェアで国内トップ。

八巻 潔

八巻 潔

投稿者の記事一覧

株式会社ブレインズ代表
1979年「電波新聞社」に入社。
1996年家電・IT関連の出版社「リック」に入社。
「技術営業」「IT&家電ビジネス」編集長を経てリック専務取締役。
「ヤマダ電機に負けない 弱者の戦い方」(2008年)「家電製品アドバイザー試験 早期完全マスター」(2001年~2013年)などを出版。
2014年家電業界のジャーナリスト&コンサルタントとして独立。
2016年株式会社ブレインズ設立。

関連記事

  1. 八巻ゼミ、石川県商組で開講
  2. 薄型テレビ「販促手法」に変化
  3. 前半戦の家電市場「晴」、後半戦は「曇り」
  4. 真夏の夜の災難
  5. コロナ禍で注目の洗濯機とは
  6. 今年の花粉飛散量は増加予想、「空清」の提案は早めに
  7. 飽和市場にあえて参入、象印の皮算用
  8. シャープ「マスク」の次の一手

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP