IoT家電

IoT化進む冷蔵庫

大手家電メーカーの「冷蔵庫」2021年モデルが相次いで発表された。新モデルのポイントは時短や利便性を高める「IoT」機能を充実している点だ。

庫内の食材のチェックも

管理したい食材を外出先でチェックできる

パナソニックの新モデルは、2月25日に発売される定格内容積650Lの「NR-F657WPX」と600L「NR-F607WPX」。スマートフォンのGPS位置情報と連携して、省エネ運転する2つのモードを業界で初めて採用した。

一つは自宅から離れると自動で節電運転を開始する「お留守番モード」。もう一つは、まとめ買いに備えて効率的な運転を提案する「お買い物準備モード」である。

お買い物準備モードは3週間分のドア開閉と収納量の変化を記憶し、曜日ごと、1時間ごとに分析/予測を行なう。予測結果と7種のセンサーで検知する当日の使用状況から、適切な運転に自動で切り替えて節電する。

さらに、食材の重さから残量情報をアプリで管理できる「ストックマネージャー」を業界で初めて搭載。卵や牛乳、ヨーグルト、ビールなど管理したい食材を「キッチンポケット」(アプリ)に登録し、重量検知プレートに載せると残量が外出先でチェックできる。

冷蔵庫の中にある食材が分からず、買い物で困った経験は誰しもあるだろう。食品ロスや買い忘れを防止できる便利な機能だ。

冷蔵庫とおしゃべりできる

冷蔵庫に人感センサーを搭載

一方、シャープの新モデルは、4月8日に発売される定格内容積457Lの「SJ-MF46H」と「SJ-MW46H」。人感センサーと音声対話連携のAIoT機能を搭載した。冷蔵庫正面に人感センサーを備え、冷蔵庫と呼びかけると対話モードになり、お気に入りの店舗の特売情報や特売食品を使った献立を冷蔵庫が教えてくれる。

スマートフォンの「COCORO HOME」アプリを使うと、外出先から冷蔵庫に伝言を送ったり、ドアの開閉を確認でき、子供や離れて暮らす家族の見守りにも活用できるという。

調理家電の「ヘルシオ」や「ヘルシオ ホットクック」との連携にも対応し、冷蔵庫で選んだ献立を送信して自動調理できるほか、洗面化粧室の洗濯機と連携すると、洗濯機の終了を冷蔵庫が知らせてくれる機能も加えた。

ただ、スマートホンに不慣れなシニア層など、使い方が分からず機能を十分活用できない課題がある。IoT機能を活用してもらうには、顧客に密着した地域店の出番となる。

八巻 潔

八巻 潔

投稿者の記事一覧

株式会社ブレインズ代表
1979年「電波新聞社」に入社。
1996年家電・IT関連の出版社「リック」に入社。
「技術営業」「IT&家電ビジネス」編集長を経てリック専務取締役。
「ヤマダ電機に負けない 弱者の戦い方」(2008年)「家電製品アドバイザー試験 早期完全マスター」(2001年~2013年)などを出版。
2014年家電業界のジャーナリスト&コンサルタントとして独立。
2016年株式会社ブレインズ設立。

関連記事

  1. 【第6回】IoT家電の基本のき
  2. 連載「IoT家電」集中講座⑤ IoTを支える技術(2)
  3. コロナ禍で注目のエアコン機能
  4. 連載「IoT家電」集中講座① IoTで大きく進化する家電
  5. 連載「IoT」家電集中講座⑧ IoTを導入するための基礎知識
  6. 【第5回】IoT家電の基本のき
  7. 【第3回】IoT家電の基本のき
  8. 【第2回】IoT家電の基本のき

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP