業界トレンド

TikTokに取り組む地域店

総務省がまとめた2019年9月末時点の通信利用動向調査によると、インターネット利用者の割合が全体の89.8%と9割に迫った。スマートフォンを保有している世帯の割合も増加の一途をたどり初めて8割を超えた。

地域店も従来の対面重視の「御用聞き営業」から大きな転換が迫られている。そうした中で、栄電気(東京都江東区)社長の沼澤栄一氏は、若者に人気のSNSサービス、TikTokに意欲的に取り組んでいる。

tiktokとは、15秒から1分ほどの短い動画を作成/投稿できるスマホ向けのSNSの動画コミュニケーションサービス。

ユーザーは動画を撮影する際に「0.5倍速」「2倍速」と、速さを調節しながら撮影をしたり、アプリ内に実装されている特殊効果を活用して、ユニークな動画を簡単に作成できる。

TikTok経由で仕事も入ってきますと沼澤氏

今が取り組むチャンス

「1分足らずの動画なので、編集も少なくてすみ仕事の後30分程度で仕上げられるのがメリット。最近では、室外機に銀マットを貼っちゃダメという電気屋だったら誰でも知っていることを投稿したら数万回の再生回数。

一日ですぐ1万回の再生回数になるので、TikTok経由で仕事も入ってきている。TikTokに取り組んでいる電気屋さんはまだ少ないので、今が取り組むチャンスですね」。

 もちろん、数万回の再生回数をあげるには、沼澤氏ならではのコンテンツが受信者に響いているからだ。

 そのコンテンツとは、例えば「洗濯機を選ぶときはまずはここをチェック」「シーリング照明器具の交換時の注意点」、「エアコンフィルターの賢いお掃除の仕方」など、電気屋のプロが教える「家電の上手な使い方」を発信。そこがミソになっているようだ。

八巻 潔

八巻 潔

投稿者の記事一覧

株式会社ブレインズ代表
1979年「電波新聞社」に入社。
1996年家電・IT関連の出版社「リック」に入社。
「技術営業」「IT&家電ビジネス」編集長を経てリック専務取締役。
「ヤマダ電機に負けない 弱者の戦い方」(2008年)「家電製品アドバイザー試験 早期完全マスター」(2001年~2013年)などを出版。
2014年家電業界のジャーナリスト&コンサルタントとして独立。
2016年株式会社ブレインズ設立。

関連記事

  1. 4月は新築物件、世帯消費支出とも最悪
  2. パナが極上ブランド米をより美味しく
  3. コロナ禍の賢い加湿器の使い方
  4. 「困りごとサービス」失敗の3大要因とは
  5. 気象災害と「蓄電池」
  6. 量子ドットとチューナーレステレビの時代
  7. 薄型テレビ「販促手法」に変化
  8. グリーン住宅ポイントが本格スタート

地域店ドットコム運営元

株式会社ブレインズ

ブレインズのコンサル

地域店 コンサルティング

おすすめ記事

前代未聞の合展&バスツアー

売上目標0円、合展ではなく勉強会に1月29日、全国津々浦々から地域家電店の精鋭80以上の店…

最近の投稿

PAGE TOP